一人親方あんしん労災 – 切断したブロック塀の下敷きに

一人親方あんしん労災 – 崩壊、倒壊の労災事例

切断したブロック塀の下敷きに


発生状況

本件労働災害は、個人住宅のブロック塀を解体する作業中に発生したものである。高さ4.0m・長さ8.5mの塀の傾いた部分を解体する工事で、作業は被災者を含め3人で行われることになっていた。

塀は下から2.5m部分は幅14㎝のブロック製で、上1.5mは鉄フェンス製であった。塀は高さ1.1mから傾いており、ブロック塀内には鉄筋(直径1.2cm)が80cm間隔で11本、横に1m間隔で2本入っていた。

当日の作業は、傾いた塀を引き起こす→ブロックに穴をあけワイヤーロープを通し丸太で固める→フェンスを取り外しブロック塀の上部をハンマーで破壊→ワイヤーロープを引くことでブロック塀を倒すという手順で行われる予定だった。

しかしワイヤーロープを引いてもブロックは倒れなかったため、ブロック塀の下部をハンマーや電気ドリル、たがねを使用し60cm間隔ではつり、鉄筋はサンダーで切断した。

作業開始から1時間後、突然ブロック塀が倒れた。ブロック塀の内側にいた被災者はその場から逃げることができず倒壊するブロックの下敷きになった。災害発生時被災者は保護帽を着用していなかった。

原因・対策

本件労災の原因は、ブロック塀が下部の切断やはつりによって倒れやすい状態になっていたことや、被災者がブロックの倒れこむ側で作業していたことなどが挙げられる。

このような災害の対策として、塀の解体など倒壊の恐れがある場合は控えを用いるなどして安全に配慮することが重要である。また作業場所も十分に注意し、万が一の時のため保護帽の着用を徹底する必要がある。